HOME > 【推しの子】 > 漫画【推しの子】感想 > 【推しの子】 漫画【推しの子】感想 漫画【推しの子】第153話「フィクション」感想(ネタバレあり) 2024年11月9日 【推しの子】第153話は何巻? 漫画【推しの子】第153話は、単行本16巻です。【推しの子】16巻は、2024年12月19日(木)に発売予定となっています。待ち遠しいですね!!! 【推しの子】第153話 あらすじ・ネタバレ 第153話では、アクアが復讐のために製作した映画『15年の嘘』に対し、カミキヒカルが「これはフィクションだ」と言及します。©︎集英社 2024赤坂アカ/横槍メンゴ『【推しの子】』第153話より 映画では、カミキヒカルとアイが年相応の不器用な恋をしている気持ちが通じ合っていたように描かれているが実際には違った、と。僕(カミキヒカル)が依存していただけで、アイは僕を愛してなんかいなかったと。それに対し、アクアは「この作品はフィクションなんかじゃない」と言い切ります。 【推しの子】第153話の感想 カミキヒカルは映画『15年の嘘』を「フィクションだ」と言いますがアクアがハッキリ否定していることと、アクアはアイの残したDVDの内容を知っていることからアイは、カミキヒカルをちゃんと愛していたというような回想が今後描かれるのかな?と予想します。ただ、私の感想としてはカミキヒカルの「フィクションだ」という言葉も嘘じゃないというか「彼にとっては」本当だった、「彼は」そう解釈した、ということでもあるのかなと。同じ出来事でも、アイにはアイの物語(解釈)が彼には彼の物語があって当然ですよね。誰しも「自分を通して」しか物事を体験できないし、考えられないので自分以外の人間と本当の意味で分かり合うことはほぼ不可能だと思います。とは言え、この流れはアイはアイなりに、心から彼を愛していたという話になるかなと予想します。 カミキヒカルは裁かれるのか ©︎集英社 2024赤坂アカ/横槍メンゴ『【推しの子】』第153話より アクアとカミキの会話で、カミキは社会に裁かれることを受け入れるような発言をしています。(=芸能界からの追放?)でも、カミキはアイがいなくなった今でも殺人を犯し続けていますよね。社会的制裁だけでなく、法的にも裁かれる日が来るのかなと思います(^^;) 個人的に好きな場面 ©︎集英社 2024赤坂アカ/横槍メンゴ『【推しの子】』第153話より過去の回想でアイとカミキが仲良く過ごしているシーンが微笑ましくて好きです!!かわいい( ´ ▽ ` )♡それと、ここは切ないですがアイがカミキに別れを告げるシーンで©︎集英社 2024赤坂アカ/横槍メンゴ『【推しの子】』第153話より 世界が壊れる音がしたという表現が、すごくピッタリだなと感じました。「世界が壊れる」という表現は別に大袈裟ではなくてカミキにとっては、アイしかいなかったのだから、そりゃそうだよね…アイも、カミキを愛しているのに自分から別れを告げたむしろ、愛しているから別れを告げた?それを考えるととっても切なくなりました( ; ; ) Twitter Share Pocket Hatena Pinterest LINE URLコピー -【推しの子】, 漫画【推しの子】感想